当社と一緒に企業の産業保健活動をご支援いただける産業医の先生を随時募集しています。
※産業医科大学産業衛生教授浜口伝博氏が産業医の実務力向上のためにインターネットで配信できる学習コンテンツやコミュニティを通して、産業医の実務力向上と、労働者の健康維持・改善に貢献することを目的に立ち上げられた産業医のための登録制の研修会。日本産業衛生学会産業衛生専門医または指導医の資格をもつ医師達の協力により運営されています。
当社ご登録にて年会費特別割引き制度適用可 ※詳細はこちらの「研修会ホームページ」でご確認ください。 当社への登録から正会員登録をご希望される場合は、エントリーフォームの「産業医アドバンスト研修会」入会希望欄にチェックをしてください。
本制度は、独立までの期間、当社の契約社員として安定した収入を確保しながら産業医としてご活動いただき、契約満了時に担当する案件を業務委託形式に移行したうえで、先生に独立開業していただくことを目的とした制度です。
当社は、産業医実務研修施設です。登録番号:11159
独立開業までのイメージ
STEP1
エントリー
当制度への申し込み
エントリー
STEP2
面接
担当役員・顧問医・
部門担当者
との面接
STEP3
勤務開始
双方合意のもと、
契約社員として
勤務開始
STEP4
契約更改
1年毎に契約更新
または
独立開業の話し合い
STEP5
独立開業
独立開業を選択
▼
【独立開業!】
SOMPOヘルスサポートの専属産業医求職紹介サービス
専属産業医の求職活動でお悩みはありませんか?
SOMPOヘルスサポートの
専属産業医求職紹介サービスが
解決いたします。
産業医採用に精通した
キャリアコンサルタントが丁寧に対応、
産業医としての転職成功を
全力でサポートして参ります。
サービスご利用時の流れ
STEP1
当社にご登録
STEP2
募集案件のご紹介
STEP3
応募企業との
マッチング
STEP4
選考サポート
(書類選考・面接1回~2回)
STEP5
内定
(内定通知・労働条件明示)
STEP6
内定応諾確認
STEP7
入社(勤務開始)
当社は、企業の従業員やその家族の「健康」の実現、「健康」の実現を通じた企業の健全な発展をサポートするヘルスケア専門会社です。1996年に設立された老人保健指導研究会をその源流とし、20年以上に渡り、健康保険組合等の医療保険者や企業に対し、「こころと身体」の健康に関するサービスを提供してまいりました。
現在の日本は様々な課題を抱える中、「健康」については、特に、少子化・高齢化が大きな課題となっています。少子化に伴い、生産年齢人口が大幅に減少し、企業においては、労働力確保の観点から、健康経営や労働生産性向上への取組みが進展しています。高齢化に伴い、社会保障費が増大し、医療保険者や企業においては、健康寿命延伸への取組みが進められています。
当社の方針にご賛同いただき、ご協力いただける産業医の先生を広く募集して参りますので、ご関心をお持ちいただけました際には、是非当社産業医ネットワークにご登録いただければ幸いです。