Q&A よくあるご質問

健康相談員について

Question 「業務委託契約」とは何ですか?

個人事業主として当社の業務を受託する契約です。
業務委託契約は基本契約となっており、これだけでは具体的な業務の委託は発生しません。
必要研修を受講後、当社から個別契約の発注(お仕事依頼)をし、それを受託(承認)することで保健指導業務の委託が成立となります。
当社との雇用関係は発生しませんので、確定申告はご自身で行う必要があります。
社会保険の手当はありません。
受託した仕事内容、件数によって報酬が決定します。
仕事量や内容はご自身の状況によって変動します。
契約期間は契約日から1年間ですが、解約の申し出がない限り自動更新となります。

Question 就労証明書はもらえますか?

当社と契約関係は雇用ではないため、就労証明書の発行はできません。ただし、当社と業務委託契約を締結していることの証明は可能です。

Question どのような組織体制ですか?

当社には全国に6箇所の拠点があります。
ブロックの下には地域支部があり、チーフ相談員が支部を管理しています。
そのチーフ相談員の管下に相談員が構成されています。
なお、チーフ相談員も業務委託契約を締結しています。
担当チーフが日々の仕事の割り当て・進捗管理、研修等を行っており、相談員の日頃の悩みや相談相手となっています。
不安なことや心配事をフォローできる体制が構築されています。

Question 仕事はどのように割り当てられるのですか?

保有資格や研修受講状況、個人の経験、適性やお仕事の受け入れキャパ等を考慮し、チーフ相談員からお仕事を依頼させて頂きます。

Question 他の仕事との兼業はできますか?

兼業は可能です。
当社と兼業先業務の比重バランスを保ち、責任をもった対応をお願いしています。
特に個人情報の取り扱いは兼業先の業務と混在しないように管理をして頂く必要があります。

Question 安定した収入を得ることができますか?

繁忙期・閑散期の波があり、地域によってもお仕事量に変動があります。
ご自分の業務可能日、稼働時間を選択することができ、ワークライフバランスを保ちながらの働き方が可能です。

Question 電話代の自己負担がないとは、どういう意味ですか?

当社のシステムを利用することにより、電話代の自己負担はなく、相手側に相談員自身の電話番号の通知もされません。
※例外対応あり。

Question 交通費は支給されますか?

保健指導および研修でかかる実費をお支払いたします。

Question どこで仕事をするのですか?

自宅を拠点に活動します。
訪問面談の場合は、保健指導対象者のご自宅または就業先のオフィスへ出向き面談を行い 、
オンライン面談の場合は、自宅から対象者とお約束した時間にオンライン面談ツールを利用し面談を行います。
電話支援の場合は、自宅から対象者の希望の時間・連絡先に架電します。
訪問、オンライン、電話など支援方法に関わらず、支援報告書の作成は自宅で行います。
※健保組合や共済組合との契約により、支援回数や面談場所が異なります。

Question 実務経験証明書とは何ですか?

厚生労働省局長通知(平成20年3月10日付健発第0310007号「特定健康診査及び特定保健指導の実施について」)第三の1に基づき、委託元の保険者に対し、保険者や事業主等が作成した1年以上(連続している必要はない)実務を経験したことを証明する文書です。
>>特定健康診査及び特定保健指導の実施について

看護師免許をお持ちの方が特定保健指導事業を実施する場合、この実務経験証明書を当社へ提出していただく必要があります。

Question 年齢制限はありますか?

業務委託契約となりますので、年齢制限はありません。
20~50代の方々を中心に活躍しています。

Question PCスキルはどのくらい必要ですか?

パソコン業務は、主に支援後の報告書入力や日々の業務連絡、報酬・交通費の経費申請等で発生します。
文字入力や添付ファイルの送付操作等の簡単なPCスキルがあれば問題ありません。

Question 自宅での業務環境には何が必要ですか?

自宅での業務にあたり、ご用意頂きたい環境は以下の通りです。
・ご自身専用の携帯電話を所有し、かつ携帯電話のメールアドレスを設定していること
(格安スマートフォン契約など携帯電話にメールアドレスがない場合は、パソコン用のメールアドレスが携帯電話で確認出来ること)
・インターネット接続が可能であること(最新版のセキュリティソフトのインストール必須)
・ご自身専用のパソコン用のメールアドレスを持っていること(プロバイダと有料契約をして取得したもの。無料メールは不可。)
・パソコンに接続して利用できるプリンタがあること(訪問+電話支援コースのみ)
・重要書類の施錠保管場所があること

※これらの環境はお仕事開始までに整っていれば問題ありません。

Question お仕事を始めるにあたり、必要な知識やスキルはありますか。

以下の項目は事前に確認することをお勧めしている項目です。

<特定保健指導の場合>
・BMIの計算ができますか?
・特定保健指導の目的を【標準的な健診・保健指導に関するプログラム】から引用して説明できますか?
・メタボリックシンドロームの診断基準を説明できますか?
・特定保健指導の階層化を説明できますか?
・メタボリックシンドロームの診断基準と特定保健指導の階層化の違いを説明できますか?
・健診検査項目の各数値から受診勧奨判定値がわかりますか?
・「健康日本21」で推奨されている運動は何ですか?
・運動習慣について「1日1万歩」が推奨される根拠を説明できますか?
・Mets値と体重、運動時間から運動消費カロリーを計算できますか?
・内臓脂肪が多いと思われる方、血中脂質が高い方、血糖値が高い方、血圧が高い方にお勧めする食生活、
禁煙をお勧めする根拠、休養が必要な理由についての説明ができますか?

<高齢者訪問指導の場合>
・生活習慣病についての基本的な理解がありますか?
・介護保険について理解していますか?
・担当する地域の自治体HP、介護や福祉に関する情報を知っていますか?
・ジェネリック医薬品について説明することができますか?

Question 保健指導の経験がないのですが、応募できますか?

はい、保健指導の経験は問いませんのでご安心ください。
入会後に研修を行いますので、しっかりとスキルを身に付けることができます。
研修後も担当のチーフ相談員が丁寧にフォローしますので、安心してスタートできる環境です。

Question 携帯電話のキャリアメールとはどのようなものですか?

キャリアメールとは、携帯電話の利用契約を行うことで利用可能になるメールアドレスです。
当社では、無料のWEBメールアドレスは使用することができません。

使用できる主なメールアドレス 使用できない主なメールアドレス
docomo.ne.jp yahoo.co.jp
ezweb.ne.jp gmail.com
au.com hotmail.co.jp
softbank.ne.jp icloud.com
emnet.ne.jp outlook.com
willcom.com

※2018年12月時点
※上記以外のメールアドレスについては、選考後当社担当へお問い合わせください

Question プロバイダー契約した有料メールアドレスとはどのようなものですか?

インターネットプロバイダーに契約すると、付与されるメールアドレスです。
ご不明な場合には、ご自宅で契約しているプロバイダーへお問い合わせください。

主なプロバイダ一覧
@nifty au one net
plala excite
BIGLOBE NURO光
OCN AsahiNet
So-net WAKWAK
DTI 各地ケーブルテレビ回線
BB.excite マンション備え付け回線
GMOとくとくBB

Question 業務説明会に参加できないのですが・・・

オンライン業務説明会に参加ができない場合には、メールもしくはお電話でご相談ください。

○お問合せ窓口:0120-739-505

○メールでのお問い合わせ
>>問い合わせフォームはこちらから

★オンライン説明会は週1~2回開催中
>>オンライン業務説明会のスケジュール確認はこちらから

Question 業務説明会へのエントリーができているか確認したいのですが・・・

下記問い合わせフォームよりお問合せ下さい。
エントリー状況を確認の上、ご連絡致します。
>>問い合わせフォームはこちらから

Question 業務説明会参加時の用意しておくものはありますか?

パソコンやモバイル端末など、説明会に参加いただくための機器以外は特にご用意いただくものはありません。

Question ブランクが長くて仕事ができるか心配しています。

地区ごとの研修やチーフ相談員のフォローがありますので、ご安心ください。
オンラインまたは対面研修を始め、面談のロールプレイング(1~2回)や実際の支援の場への同行訪問(1~2回)などの実践的な研修プログラムをご用意しています。
ブランクがあっても安心してスタートできる環境です。

Question 研修はどこで行われますか?

新人研修はすべてオンラインで実施します。
通常の研修の場合は、オンラインまたは各主要地域にて行いますのでお近くの研修会場にて参加をお願いしています。

Question 研修時間はどのくらいですか?

研修の種類にもよりますが、平日9:00~17:00の間で、1回最長4時間程度となります。
新人研修の場合は、新人研修①:約80分、新人研修②:30~60分の動画をご自身の予定に合わせて
分割で受講(計9時間程度)、新人研修③:約90分となります。

もっと見る