実績紹介 Actual introduction

近鉄グループホールディングス株式会社

2023年より「健康経営推進総合コンサルティング」をご利用

1910年設立(創業当時の名称は奈良軌道)。大阪府大阪市天王寺区に本社を置き、運輸、不動産、国際物流、ホテル・レジャー、流通など多岐にわたる事業を展開。鉄道事業では国内で最も長い営業路線網を持つ私鉄会社(501.1km)として有名。大阪、奈良、京都、三重、愛知など関西圏と中部圏を結ぶ鉄道路線を運行。地域交通の基盤としての役割を果たすと同時に、観光や都市開発を通じて地域活性化にも貢献しています。

課題とニーズ
  • 健康経営を実践していく上での当社の弱みや健康課題の把握と改善に向けてのアドバイスを必要としていた
導入された当社サービス
  • 健康経営推進総合コンサルティング
ポイント
  • 他社比較含むレポートで自社の強み弱みが明確になり、また具体的なアドバイスや改善提案をいただけたこと

Q.どのようなきっかけで、当社健康経営コンサルティングサービスに興味をお持ちいただき、導入まで至りましたか

元々別のコンサルティング会社を使って健康経営を推進していましたが、健康経営を実践していく上での当社の弱みや健康課題の把握と改善に向けてもう少し具体的なアドバイスが欲しいと感じ、新たな知見が得られるよう委託先変更を検討していました。SOMPOヘルスサポート社より簡易診断の案内が届き、相談したところ約200社のデータとの比較やレポートの分かりやすさに加え、健康経営推進グループという専門チームから具体的なアドバイスや改善提案を行ってもらえる点を魅力に感じ導入に至りました。

Q.当社健康経営コンサルティングサービスを導入し、現在どのような活動に取り組まれていらっしゃいますか。

健康経営度調査票の提出前に1回目のコンサルティングを実施いただいています。そこでは新しく追加になった設問の捉え方などを教えていただき、回答に対しての具体的なアドバイスをもらえています。コンサルティングの時間以外にもメールや電話で細かい質問に対しても迅速に対応いただいており、調査票を安心して提出できています。2回目のコンサルティングはフィードバックシートが返却された後、2月頃に実施をいただいており、ここでも最新の他社情報踏まえフィードバックをいただけるのでどこが不足していたのか、次年度なにを行っていけばいいのかが明確に分かるため、次の具体的な取り組みを検討するのに参考になっています。また悪いところだけでなくて、良いところもフィードバックいただけるので自社の強みが理解できたのが印象的です。

Q.当社サービスの導入によって、どのような変化を感じていらっしゃいますか。

SOMPOヘルスサポート社にコンサルティングを依頼した年度から健康経営度調査票の偏差値が上がりました。また同時に順位も上がり、健康経営銘柄にも選定いただくことができました。社内でも人事採用チームからの反響も大きく、授賞式には役員も参加したことで役員クラスの関心も高まったのではないかと思います。とはいえ、経営層を巻き込んで健康経営を経営戦略の一環として進めていくことにはまだ課題が残るため、SOMPOヘルスサポート社の協力を得ながら強化していきたいと思っています。

Q.今後、当社にどのようなことを期待されていますか。

コンサルティングには、経営層も参加しているため、そこで他社データとの比較を含めた課題についてご指摘をいただきたいです。外部のコンサルティングを入れる意味はそういったところにもあると考えているため、経営層にも響く情報提供を直接行っていただくことを期待しています。またエリアを越えた同業種との情報交換やデータ比較、SOMPOヘルスサポート社で付き合いのあるホワイト500企業との交流など横の繋がりの強化にも期待しています。自社だけでの収集だと限界が出てきてしまうので是非引き続きそのような視点でもご支援をいただけるとありがたいです。